子育て支援事業 児童健全育成事業

新着情報
HOME > 新着情報
全492件中(401-410件):[ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 ]
3月 「おにぎらずを作ろう」
2016/03/31
今流行りのおにぎらず。


「何を挟むの?」「どうやって作るの?」とドキドキを隠せない様子。


始めは、慎重に包丁を持って、きゅうりとウィンナーを細かく切ります。


次は、卵を割ってホットプレートでいり卵を作ります。


「あ、殻まで入っちゃった。」と言いながらもみんな上手にできました。


レタス、いり卵、きゅうり、ウィンナーをご飯の上にたっぷり乗せ、ケチャップやマヨネーズで味付けをしました。


その上にまたご飯を乗せて、のりでギュッと包んでできあがり!と思ったら、包丁で半分に切る作業が残っています。


“上手にできたかなぁ”という不安な思いが、切り口を見て満足に変わりました。


「わぁ~きれい、美味しそう。」口を大きく開けて嬉しそうに頬張る子ども達でした。


3月 「梅林梅まつり(カズ―を作ろう)」
2016/03/31
12・13日

梅林公園の芝生広場にブースが登場しました。


12日(土)には、その一つを児童館でも担当させて頂き「ウォークラリー」と「カズ―を作ろう」を用意しました。


公園内を回って合言葉を見つける「ウォークラリー」と、「カズ―を作ろう」のどちらも多くの方に参加して
頂きました。“


カズ―”というのは、笛です。


笛といっても吹くと何も鳴らない不思議な笛です。


順に作り 完成した笛を口元に持っていくと、つい、“ふ~”と吹いてしまいます。


気を取り直してしゃべってみると(軽くハミングしてみると)、ブ~ブ~(びりびり)と響くような音がするのです。


実際に音を出してみないとわからない感動と納得とに包まれるのでした。


3月 「アイロンストローで作ろう」
2016/03/31
5日 ~ 11日

アイロンビーズならぬアイロンストロー。


短く切ったストロー使います。


コルクで出来た型(星、お花、丸三角、五角形など)を選び、ストローを並べ入れたら、アイロンの熱で固めます。


出来上がった作品を友だちと見せ合って、「かわいい~」「○○ちゃんの、きれい」など とても嬉しそう。


ひもをつけて、ストラップやネックレスにしました。


2月 「ぎふ木のおもちゃ」
2016/02/29
恵みの森づくり推進課(ぎふ森林づくりサポートセンター)から お借りした“木の家”に入って遊びました。


「屋根あった方がいい!」 布を掛けると大喜び!


「家やん!」


「寝よっ!」


又、ところどころにある穴から外の様子を見たり 穴の向こうにいる友だちとやりとりしたりしました。


その後は、ままごとセットを使ってのおやつタイムを楽しみました。


“毎日(この家が)あるといいのに~”と思った子が多くいたようです。


もうひとつ 「つみぼぼ」でも遊びました。


積み方見本を見ながら積むことに挑戦。


思ったより難しかったようで、「あれっ?」「も~ぅ!」という声が出ていました。


2月 「絵画教室」
2016/02/29
13日・27日

ぬり絵をしました。


女雛のぬり絵見本を見ながら、色鉛筆で色付けです。


塗り方のポイントを教えて頂き、立体的できれいなおひな様になりました。


2月 「ペーパー芯弓矢を作ろう」
2016/02/29
23日~28日

トイレットペーパーの芯とストローを使います。


見本を手に 飛ばしてみると、「けっこう飛ぶ!!」 ということで、やる気アップ!


好きな形に切った色紙を貼って飾り付けたあと、何回も飛ばして遊びました。


2月 「おひなさまを作ろう」
2016/02/29
14日~21日

まずは、ほとんどの子が「え~?これ、ほんとの貝やん!」とひとこと。


そうです!


本物の貝殻に和紙を順に貼って、おひなさまにしたのです。


「ふ~ん、こうやって作るのか。」と納得して満足顔。


でも、 ほとんどの子が、おひなさまを作ってからが“お楽しみ”になっていました。


それは、おひなさまの周りの飾り付けです。


好きな形に切ったりパンチでぬいたりした色紙を貼ったり色鉛筆などで模様をかいたり…


思い思いのおひなさまを完成させていました。


2/6、たまたま来館した子が、職員と共におひな様を飾ってくれました。


2月 「ケーキポップスを作ろう」
2016/02/29
11日
  
ビニール袋の中でカステラを細かく砕き、そこへ クリームチーズと砂糖を加えて、更にもみもみ・・・。


「このままでも美味しそう」と言いながらコロコロ丸めてからストローにさしました。


いよいよ、チョコレートを湯煎で溶かして、カステラをコーティング。


「手についた~、綺麗につかない。」など、いろいろおしゃべりしながら 楽しんで作る様子がみられました。


出来上がると「食べるのもったいない、家に持って帰ってあげる!」など、嬉しい声がたくさん聞かれました。


好きな人にプレゼントしたのかな・・・?


2月 「巨大トランプをしよう」
2016/02/29
6日~13日

自分の顔より大きなトランプを「重い~、手がだるい。」なんて言いながらも楽しそうに配る子どもたち。


ばば抜き、しちならべ、大富豪、ぶたのしっぽ


・・・普通のトランプでやるより何故かドキドキワクワク。


何度もやるうちに大きなトランプの扱いにも慣れ、机を支えにしたり下に置いたり、工夫して楽しむ様子が見られました。


1月の活動!
2016/02/01
『カレンダーを作ろう』 12/27・28・1/15・6

用意されているのは、ペンと画用紙。カレンダー作り開始です。

「1月は凧揚げ、2月は豆まき、3月はひなまつり…」と、それぞれの月の行事を描き入れたり家族の誕生日に印をつけたり、友だちとのおしゃべりを楽しみながら、オリジナルカレンダーを完成させていました。































『爆弾投げをしよう』 7日

始まる前からボールを投げる練習をして気合い十分の子ども達。

話し合いで決めたチーム名を背負って勝負に挑みます。

ひたすらボールを拾っては相手チームの方へと投げ入れるのみ!

優勝は、「最弱チーム」でした。

名前に似合わず、その行動には余裕があり、慌てず確実にボールを相手の陣地に投げ入れることが出来ていました。







































『こまを作ろう』 5日~10日

材料も形も自由でしたが、どの子も見本となっていた、ゼリーカップに割りばしをさしたこまを作っていました。

模様描きとなるとイメージが広がります。

マジックで色を塗ったり絵を描いたりし、回すときれいな
こまになりました。





『みかん飴を作ろう』 17日

一房ずつにした小粒のみかんに つまようじをさして準備完了。

砂糖(アルミカップ)の中に水を入れます。


それを、ホットプレートの上にのせて飴になるまで待ちます。

出来たら、みかんに絡め完成です。

それを何回か繰り返す中、アルミカップに残った飴を食べ、「カリッ! コリッ!」。

その音と味に満面の笑みを浮かべながら、飴作りを続けるみんな。

アルミホイルの中で透明だったものが やや黄色っぽく変わる時を見逃さないように、じっと見つめます。

甘くていい香りを楽しみながらも 固まる前に素早く絡めます。

このおいしさを家の人にもわけてあげたいと、持ち帰った
子がいました。








































『ぼんぼんマスコットを作ろう』 19日~24日

牛乳パックで作った手作りぼんぼんマスコットキットに ひたすら毛糸をグルグル・・・

今度は、ま~るくなるまでひたすらハサミでチョキチョキ
チョキ・・・

それに、フェルトを自由に切って作った耳や目、鼻、口などを貼り付けると、なんとも言えない癒される動物が勢ぞろい!


男の子も参加し、悪魔くんなどを作っていました。




















































『ゆらゆらバスケットを作ろう』  30日・31日

牛乳パックを切って組み立て、揺れる小物入れを作りました。


出来上がったら、布(端切れ)を貼ってパッチワーク風の揺れる小物入れに仕上げました。

「リカチャン人形の洋服入れにする」「何を入れようかなぁ」などと 気持ちも揺れるようです。







































『絵画教室』 9日・23日

9日、今年の干支「申」の絵を絵の具で塗りました。

23日、顔を描く時のポイント(バランスのとり方)を聞いて、ペアになった相手の顔を描きました。

じっくり見て描いた後には、色づけもしました。


全492件中(401-410件):[ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 ]