乳幼児向けお知らせ!
131-140 (全839件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
最後
|
||
![]() R1容器にビーズや大豆を何度も指先でつまむ作業をしながら 出し入れを繰り返した後、顔を貼って飾りをつけてサンタ&トナカイマラカスの完成へとつながりました。 マラカスを鳴らして楽しんだり大きなクリスマスツリーにみんなで飾り付けをしたり素敵なクリスマスになりました。 |
|
||
![]() 最後に鈴のついたフープをクリスマスの歌に合わせて鳴らしたり「クリスマスケーキをつくりましょう」のパネルシアターを見たりクリスマスの雰囲気も楽しみました。 |
|
||
![]() 「森のクリスマス」のパネルシアターを見たりクリスマスソングを歌ったりして、0歳児のお子さんは初めてのクリスマスの雰囲気をたっぷり味わいました。 |
|
||
![]() 鈴やマラカスを配って歌に合わせて振って音楽遊びもしました。ノリノリで楽器を 嬉しそうに振る様子も見られました。元気いっぱいに今年最後のクラブを終える ことができました。 |
|
||
![]() 何度も葉っぱを降らせて喜んでいました。 ピアノの音に合わせて葉っぱをカゴに入れてお片付けも上手にできました。 |
|
||
![]() 当日までにもっと練習したいと自主練習の日にちを増やしやる気満々です。当日のクリスマス会の素敵な演奏が楽しみです。 |
|
||
![]() お母さん同士の会話も弾み楽しい時間でした。また企画しますので是非遊びに来てくださいね。 |
|
||
![]() お子さんがスナップやボタンかけ、ファスナーの上げ下ろしができるようになるための練習用の遊びマットです。 2回に分けて作る予定を講師がたて、今回は細かな部分を作っていました。 お子さんたちは興味深々でママのひざの上に座り見ている子もいました。 ママからお子さんへの素敵なプレゼントができそうですよ。楽しみです。 |
|
||
![]() 職員と来館された方とで温かい雰囲気の中お祝いしました。とても楽しい会になりました。誕生児のママへ、いろいろな質問をしてみました。 「生まれた時の様子は?」「どんな子になって欲しい」など、ママの思いを聞きました。 *誕生月のみなさん おめでとうございます!*げんきにおおきくなってね(^▽^)/ |
|
||
![]() 「よいしょ、よいしょ」とお母さんと一緒においものつるを引っ張ってスポッと抜けると大喜び。 おいもを何個も抱えている子もいましたよ。 お部屋いっぱいに紙の落ち葉を広げて、何度も何度も葉っぱを集めて振らせて大興奮していました。 24日:乗り物づくしの遊戯室。手作り道路、踏切、信号に興味津々であっち行ったりこっち行ったりして大忙しでした。段ボールで作った電車に順番に乗って 遊戯室を一周の電車ごっこもしました。最後に引っ張る電車を作って 持って帰りました。 |