乳幼児向けお知らせ!
181-190 (全839件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
最後
|
||
![]() 13日:職員がビニールシートで作った天の川に☆星をたくさん貼り楽しみました。また七夕飾りに花紙と紙皿を使い作り飾りました。短冊に願い事を書いてみんなで笹につけました。みんなのお願い事がかなうといいね。 |
|
||
![]() サーキットでは、楽しんで遊ぶお子さんの姿にパパがにっこり。ふれあい遊びでは、ちょっと恥ずかしそうに歌を口ずさむパパの姿にお子さんがにっこり。 製作あそびでは、手形をとり、うちわを作りしました。パパの手が大きくてお子さんも職員もびっくり! よい記念になってほいいです。 次回の開催は…。お楽しみに!! |
|
||
![]() おもちゃ、本、洋服、靴など素敵なリサイクル品がたくさん並び真剣な表情で品定めしている様子が見られました。連日たくさんの方に喜んで持ち帰っていただくことができました。次回は秋に予定しています。 |
|
||
![]() お子さんは遊具であそび、ママはお子さんの様子を見ながらですが会話も楽しみ製作することができ充実した時間が過ごせたと喜んでいただけました。 次回は何を作るか楽しみです。 |
|
||
![]() 季節のふれあい遊びを楽しんだり紙芝居を見たりしたあと、誕生児をみんなでお祝いしました。この日はりんりんクラブを予定していたため参加して下さったお母さんたちに体験していただきました。 初めてハンドベルを持ったという方がほとんどでしたが「きらきらぼし」に挑戦すると最初からとても素敵な音色で演奏することができました。また是非みなさんも気軽にご参加くださいね。 |
|
||
![]() ピアノの音に合わせていちごをつんだりパクッと食べてみたり、ふたつの動作を繰り返しておなかいっぱいになりました。いちごの3文字の言葉のリズムに合わせて3拍子を体で感じながらゆれたりくるくる回ったり音を体で表現していました。 |
|
||
![]() 手作り草花ボードを使って草花つみを楽しみました。 草花つみの途中で蝶々を追いかける姿もあり、微笑ましかったです。 19日:梅雨の時期にちなんでカタツムリの形をしたひっぱるおもちゃを作りました。 出来上がり後はサーキットを作ってカタツムリの殻に見立てたボールを落とさないようにひっぱって遊びました。 |
|
||
![]() お母さんの体のまわりを一周しておんぶするという親子体操もしました。おうちでも遊びの中に取り入れてくださいね。 |
|
||
![]() 小さな足型に可愛いシールを貼り仕上げていきました。楽しんでいただけました。 製作をしながらもおしゃべりが盛んでした。ストレス解消できたかな(^▽^)/ |
|
||
![]() 草花を摘んだり公園の中をお散歩したりを楽しみました。 16日:カタツムリの形のひっぱるおもちゃを作りました。風船を殻に見立てて落ちないように引っ張ります。ころころとマットの坂道を歩かせて楽しみました。 |