乳幼児向けお知らせ!
371-380 (全839件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
最後
|
||
![]() 三角の台紙にスタンプ遊びをして、みんなの分を合体させ、クリスマスツリーにして12月は幼児室に飾りました。 またリズム遊びでは、フラフープに鈴をつけて、そりに見立て、親子で中に入りクリスマスソングに合わせて音楽遊びをしました。 |
|
||
![]() 誕生児にインタビューするとみんなの前で恥ずかしそうに自分のお名前を教えてくれる子や指で二歳を作って見せてくれる子もいました。どんぐりころころの手遊びや「ケーキをつくろう」のペープサートを見た後、みんなで拍手をたくさんしてお祝いしました。 |
|
||
![]() 今月は、手・足指のマッサージをはじめとするベビーマッサージや伸び伸びと体を動かすリラックス体操や便秘解消にも効果のある自転車こぎのベビーマッサージを一緒に行いました。 どのお母さんたちも熱心に話を聞いて優しくお子さんにマッサージをする様子が見られました。お子さんもとても気持ちよさそうにしていました。 2週目には避難訓練をして避難時は「お(押さない)・は(走らない)し(喋らない)・も(戻らない)」を意識しましょうとお伝えしました。改めて避難の注意点をみんなで考える機会になりました。 |
|
||
![]() どんぐりころころの歌に合わせて、ふれあい遊びをしました。 歌の途中に、ゴロンと転がったり、ドボンと落っこちたりといろいろな動きを取り入れると、その度に大きな笑い声が起こっていました。「まあるいたまご」や「おーいおーいだあれ」のペープサートも興味を持って、じーっと見入っていました。 |
|
||
![]() 子どもたちの大好きな曲「親子でメリーゴーランド」や「おやつをた~べよ」のふれあい遊びなどをしました。また製作ではどんぐりの入ったペットボトルにシールを貼って、マラカスにし音楽に合わせて嬉しそうに振っていました。 |
|
||
![]() 1週目はアンパンマンやきのこの台紙に人差し指と親指を使ってシール貼りをしました。 2週目は、マラカス作りをしました。ペットボトルを使い、表面にシールを貼って、中には、どんぐりを入れてマラカスにしました。音楽に合わせて振り、音を楽しみました。 3週目は、リトミックの先生に来ていただき少人数でピアノのリズムに合わせて体を動かし、いろいろな動きを楽しみました。音をよく聴いて走ったり歩いたり止まったりスカーフを使って「いないいないばぁ!」や、お花に見立てた遊びもしました。 |
|
||
|
||
![]() |
|
||
![]() コロナ感染予防をしながら30分限られた時間の中でふれあい遊びや読み聞かせなど楽しんで過ごしました。久しぶりの集まりに参加された親さんからは「楽しかったです」「やっと来れてよかったです」など嬉しい声をたくさん聞くことができました。 |
|
||
![]() |