乳幼児向けお知らせ!
511-520 (全839件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
最後
|
||
![]() 今年はとてもにぎやかに始まったクリスマス会。 職員によるハンドベル演奏、ハンドベルの高らかな音色が響き渡り、クリスマス会のスタートです。 「サンタクロースの五人兄弟」のペープサートは、皆さん真剣な表情で見てくれていました。 また、今年はfeel(フィール)さんをお呼びして、素敵な音色のオカリナ演奏をしていただきました。 アンパンマンの歌やクリスマスソングをたさん披露していただいて、会を盛りあげていただきました。 心待ちにしていたサンタさんが登場すると、子どもたちは一緒にジングルベルの曲に合わせて楽しく踊りました。そのあと、一人ひとり、プレゼントをもらいました。 なんと!児童館にもアンパンマンの自動販売機とお絵かきボードをプレゼントしてもらいました。 是非みなさん遊びに来たときに見てくださいね。 |
|
||
通常は第4火曜日ですが、今月はお休みのため日程が変更となっています。 日時:12月19日(水曜日)10:00~12:00 お間違いのないようご来館ください。 お待ちしております。 |
|
||
![]() 日時:12/21(日)10:00~11:30 ※要申込 定員60名 準備の都合上、前日までにお申し込みください! ペープサート・オカリナ演奏などいろんな催し物で楽しみましょう!サンタさんもきてくれますよ。 ※駐車場の関係で当日は車の駐車は出来ません。 申し訳ありませんが、ご了承ください。 |
|
||
![]() みんなでお山へ行って歩いたり、いろんな動物さんになりきって動いたり、木になって大きく揺れたり倒れたり、風が吹いてきて、くるくる回ったり、体をたくさん動かして音色を感じました 子どもたちの中にはピアノの音を聞いただけで自然と体が動く様子も見られました。 |
|
||
![]() 今回はママ講師の方に来て頂き、みんなでハロウィン工作をしました。 帽子とハロウィンけん玉です。 いろんな飾りを貼り、指スタンプを最後につけてできあがり。帽子をかぶって写真を撮る姿も見られました。 次回への講師への要望に 「ヘアゴムを作ってみたい」 「ガーラントを作りたい」 「手形アートをしたい」など、お母さんたちからでました。 またみんなでいろんな企画をしていけたらと思います。お楽しみに! |
|
||
![]() 家庭にあるゴムをつなげて、自宅でもできるエクササイズをたくさん教えていただきました。 また、リズミカルな音楽に合わせて体を動かし参加した方は笑顔で楽しんでいました。 終わった後は「体がすっきりして軽くなりました」と喜んでいました。 |
|
||
![]() 折り紙をちぎってふくろうの羽にし、絵の具を使ったデカルコマニーの手法で落ち葉に色づけをしました。 一階の幼児室に飾り、お部屋がパッと秋の装いになりました。 |
|
||
![]() {自分の身は自分で守る}という意識を皆さんに持っていただきました。 ガチャガチャのケースでマラカスつくりやハロウィンマント作りも楽しみました。 |
|
||
![]() 洗濯物を干したりトイレットペーパー積みをしたり、いろいろな競技を楽しみました。 お店の人とお客さんに分かれてお買いものごっこもしました。 「いらっしゃいませー」 「これください」などかわいい声が聞かれました。 |
|
||
![]() 少しずつ両足をそろえてジャンプができるようになる年齢なので、お母さんと手をつなぎ「1,2,3」とタイミングを合わせて練習をしました。 汗をかき、思いきり体を動かして大満足の時間でした。 |