乳幼児向けお知らせ!
581-590 (全839件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
最後
|
||
![]() 「おおきなきなたいこ・ちいさなたいこ」をしました。 バチをもってとても嬉しそうに打つ姿が見られました。 今年度最後のおんぷクラブだったのでタンバリン・鈴・マラカス・太鼓など好きな楽器を選んで、歌に合わせて自由に鳴らしていろんな音を感じて盛り上がりました。 |
|
||
![]() 普通の大きさの折り紙で紙風船を折った後、大きな紙でも同じように紙風船を折って2つの風船を手の上でポンポンと打って遊びました。 紙風船の不思議な感触を楽しむことができました。 |
|
||
![]() 絵本「わたしのワンピース」をみてからスタンプをして遊びました。 |
|
||
![]() 見ていると簡単そうですが、やってみると思った以上に空中にジャンプしてバランスをとるのに必死でした。 右と左ではコントロールの難しさが異なり、自分の体の弱点も知ることができました。 実際に体験してみないと分からない感覚が新鮮です。 ストレス解消には最適です。 |
|
||
![]() みなさんで飲み物とお菓子を前にとても和気あいあいとした雰囲気でたのしくお話に花が咲いていました。 最後に簡単なリボンつくりをして記念に持って帰りました。 またみんなで集まれたらいいですね。 |
|
||
![]() |
|
||
![]() 飛び出すカードの土台に手形をとった紙や可愛い切抜き・マスキングテープを貼って素敵なカードが仕上がりました。 いろんなボールを使って遊びました。 ボールいっぱいのプールに入ってご機嫌でした。 不思議そうにボールを見たり触ったり、感触も楽しんでいました。 |
|
||
![]() ケチャップののったオムライスの出来上がりです。 お母さんにもトマトやブロッコリーの絵をかいてもらい、とてもおいしそうなご馳走が出来上がりました。 指の力の少しずつ強くなり、しっかりと色づけできました。 |
|
||
![]() 食べ物のカードを見て動物を連想しヨーイドン!でカードを取ってきました。 どの子も上手にお母さんに渡せることができて、職員がびっくりしました。 後半は風船遊びです。 膨らまして手を離すと、ビューン飛びと予測できない動きに子どもたちは大興奮。 うちわをラケット代わりにポンポンと風船を飛ばして追いかけるのに一生懸命になっていました。 幼稚園入園前の友だちがたくさんいるので、はさみとのりを使ってかばん作りをしました。 絵本を読んでから使い方のお話しをすると、とても真剣な表情で聞いて取り組んでくれました。 |
|
||
![]() 本物の氷を見て子どもたちも十分に感触を味わい、活動も盛り上がりました。 雪だるまの手遊びをしたり、雪が手の上にヒラヒラ落ちてきてシュワッと溶けていくイメージで音を感じたり、冬をたくさん感じる音遊びができました。 |