乳幼児向けお知らせ!
751-760 (全839件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
最後
|
||
![]() ①「サメつれちゃうんです」 おもちゃが入った袋を竿で釣ります。 どんなおもちゃが入っているか、袋を開けるまでドキドキ。 ②「くるくるカラフルベル」 短冊状の折り紙を貼り合わせて作った作品。 手に持っているだけで、風が吹くと くるくる~と回ります。何色かの色紙が綺麗に回る様子に みんなとても喜んでくれました。 ③「鈴カステラ」 お話(大型絵本 ともだちや)を、串にさした鈴カステラを食べながら楽しんで頂きました。 |
|
||
![]() 岐阜が信長公ゆかりのまちであることや岐阜市の魅力を発信するなどの目的で、岐阜市歴史まちづくり課が、毎年夏に絵を募集しコンテストをしています。 今年で7回目。 それに向けて それぞれが「私たちと信長公」をテーマに絵を描きました。 (秋に柳ケ瀬あい愛ステーションなどで展示されます。) |
|
||
![]() 参加される方には、「母親クラブ」に登録をして頂いていますが、乳幼児室で行ない、どなたでも参加していただけます。 好きな絵本がある方、それをご持参ください! リクエストがある方、お知らせください。 絵本の好きな方、皆さんの前で「読み聞かせ」をしてみませんか? 積極的なご参加をお待ちしています。 |
|
||
![]() ペットボトル容器に好きな飾りを入れ、外側には、マジックで好きな絵や模様を描きました。 最後に、水が出るように穴を沢山あけて完成です。 早速、建物の裏にあるビニールプールで遊びました。 水の勢いで中に入れた飾りがクルクルまわるジョウロ、おもしろいね。 |
|
||
![]() 行事や天気により、又、土日は「おやすみ」とさせて頂いていますが、水遊び用の紙パンツをご用意頂けば、トイレトレーニングが終了していないお子さんでもご利用して頂けます。 ご自由にどうぞ。 |
|
||
![]() 「熊本がんばれ」の思いを込め、勝手ではありますが、「くまもん」をテーマにさせて頂きました。 前半・後半35組ずつをお招きしての会。 駐車場のことではみなさんに ご協力いただきました。 ありがとうございました。 |
|
||
![]() 引っ張ると、羽をパタパタさせながら進みます。 木の感触は良いですよね。 |
|
||
![]() 先生の笑い声だけでなく、参加者のみなさんの“英語”が よく聞こえてきました。 回を重ねる毎に 自信をもって元気に言える子が増えているようです。 |
|
||
![]() 幼児・児童問わず、来館者のみなさんに参加してもらいました。 何故かみなさんが笑顔になり、良い会になりました。 |
|
||
![]() カードにのっているものを、英語で言ってみたり歌ったり。 ぬり絵もしました。 バラエティにとんだ中で英語に触れました。 |