子育て支援事業 児童健全育成事業

新着情報
HOME > 新着情報

学童向けお知らせ!

31-40 (全550件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次へ 最後
わくわくサイエンス(12月7日) 2024/12/25


目の錯覚を利用して遊ぶ首ふりドラゴンを作りました。自分でのりで貼って作ったドラゴンを片目で見て顔がへこんだように見えるのを楽しみました。その後少しドラゴンを動かすとドラゴンの首が大きく振り出せば大成功!何度も試してドラゴンの不思議な錯覚を体験しました。

柴橋市長来館(12月19日) 2024/12/19


児童館リノベーション完成の視察をされました。絵本広くなった絵本コーナーの利用者の様子をお伝えしたり、図書学習室での児童の様子をお話ししたりしました。終始和やかに館内をご覧になり過ごされました。お帰りの際、職員手作りの干支へびのお正月飾りをお渡ししました。

誕生会(11月24日) 2024/12/03


11月生まれの誕生会をしました。当日たまたま今月が誕生日という子も参加してくれてにぎやかな誕生会になりました。幼児と小学生と
年齢は離れていても一つになって箱つみ競争で盛り上がりました。手作りカードに手形をおして持って帰りました。

スノードームを作ろう!(11月15,16日) 2024/12/03


申し込みから大人気だったスノードーム。好きな形の瓶を選んでクリスマスや冬の飾りや指人形(ポケモン)などを自由にスポンジに飾り付けしました。グルーガンを使って付けましたが初めて使う子がほとんどで最初は恐々使う様子も見られましたがすぐに慣れて夢中になって飾り付けを楽しんでいました。瓶にキラキラの飾りを入れて水と洗濯のりの割合を自分で決めて好みの動きを選びました。できあがるととても嬉しそうに何度も瓶をゆらして「きれい~」と見入っていましたよ。瓶にもマスキングテープやリボンで飾り付けしました。

カロムに挑戦しよう(11月9,23日) 2024/12/01


カロムの先生に来ていただきました。毎回参加してくれる子もいますが今回は初めてカロムに挑戦する子も何人かいて先生が丁寧に教えてくださりすぐに夢中になって何度も挑戦してくれました。ここを狙うといいよとアドバイスしてもらうとすぐにできるようになりました。来月も先生に来ていただくので是非挑戦しにきてくださいね。

ドッチビー大会(11月4日) 2024/12/01


学年は様々でしたがチーム分けをしてドッチビー大会をしました。職員が簡単なルールを決めましたが子どもたちはすごいです。学年が違う子もいるのでハンデや低学年の子に合わせてルールを自分たちなりに工夫して考えてくれました。そのおかげで終始とても楽しく盛り上がった大会になりました。最後に参加賞をもらって帰りました。

わくわくサイエンス(11月2日) 2024/12/01


牛乳パックとストローで笛を作りました。組み立てた笛がうまく音が出るように吹き出し口の角度を調整して試行錯誤していました。うまくできたら次はストローの笛にチャレンジしました。歯で噛んだり平らにしたり音をだすのに工夫してみんな上手に音が出るようになりとても喜んでいました。

誕生会(11月24日) 2024/12/01


11月生まれの誕生会をしました。当日たまたま今月が誕生日という子も参加してくれてにぎやかな誕生会になりました。幼児と小学生と
年齢は離れていても一つになって箱つみ競争で盛り上がりました。手作りカードに手形をおして持って帰りました。

ハロウィンウォークラリー(10月27日) 2024/11/04


児童館全体を使ってハロウィンウォークラリーをしました。受付をすませると早速はじまりです。①箱の中身はなんだろう・・・箱の中に入っているハロウィングッズを見ずに選んで終わるまで身につけます。②目玉運び・・・平均台を長い柄のスプーンにピンポン玉を乗せて落とさないように往復します。③ハロウィンのお家・・・暗闇にある家に入ってグッズ(虫などのおもちゃ)を1つ取ってきます。④ハロウィンパズル・・・パーツを1つ選んでパズルを完成させます。⑤ハロウィンマークを探せ・・・児童館内に隠れているハロウィンマークを3つ探します。⑥ハロウィンクイズ・・・箱の中のクイズを1つ選んで答えます。正解するまで挑戦します。
全部まわったらごほうびのお菓子をもらって喜んでいました。暗い家は怖かった~、簡単だったなど子どもたちはそれぞれ楽しんだ様子でした。

ハロウィンバッグを作ろう(10月23,24日) 2024/11/04


いろんな色の花紙が貼ってあるティッシュ箱で作ったカバンを1つ選んで花紙の部分をはさみでチョキチョキ切っていきます。全部挟みが入るととってもかわいいフリンジバッグができあがりました。あとは自由に好きなパーツを選んで組み合わせてそれぞれが個性のあるおばけバッグに変身です。できあがったバッグにお菓子を入れてとても嬉しそうに持って帰りました。

31-40 (全550件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次へ 最後