子育て支援事業 児童健全育成事業

新着情報
HOME > 新着情報

学童向けお知らせ!

391-400 (全566件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ 最後
散歩をしよう 2017/05/14
交通安全の紙芝居を見て、ルールを確認し児童館を出発!
児童館の周りをみんなで散歩し
途中公園の遊具で遊んできました。
児童館に戻った後、みんなでおにぎりを食べました。

手芸クラブ 2017/05/12


シールや切抜きの花を使って、個性あふれたカードを作っていました。
母の日にプレゼントすると言っている子もいました。




あおむし作り 2017/05/07


緑色の色画用紙の○を何個もつなげて顔をつけて
「あおむし」を作りました。
割りばしとストローをつけてモゾモゾくねくね動く様子に作った子どもたちも
とても楽しそうに動かしていました。




かぶとを作ろう 2017/05/05


大きな新聞紙を広げてかぶとを作りました。
仕上げに金色の紙を貼って、格好よく頭にかぶり満足そうな子ども達でした。




手芸クラブ「ティッシュケース」 2017/04/23
なみ縫いだけで簡単にできるティッシュケースを作りました。
針と糸を使うのが初めての子もいましたが
玉どめや玉結びをすぐにマスターして、素敵でかわいいティッシュケースができあがりました。

絵画クラブ 第2・4土曜日 2017/04/22


桜の花をモチーフにした絵手紙を書きました。
絵の具で色つけをすると、とても華やかな素敵なハガキができあがりました。
パステル画では、先生にパステルの使い方を聞いて水仙の花の絵を描きました
指で色をぼかすと、また違ったイメージの絵に変わり、みんな喜んでいました。




ジャネット先生の英語教室 第3土曜日 2017/04/15


学校で使う文房具などを絵を見ながら、
大きな声で先生と一緒に発音しました。
カード遊びをしたり、先生が英語で言われた絵を見つけて色塗りをしました。
終始子どもたちの楽しそうな大きな声が聞こえてきました。




児童館探検ツアー 2017/04/16
新しく一年生になった子たちを対象に、児童館はどんな場所なのか見学をしました。
参加してくれた子たちは先生の話もしっかり聞いて、児童館の遊びに興味津々でした。

お花見 2017/04/07


児童館の横にある桜の木の下でお花見会を行ないました。
午前中に雨が降っていて、
外で遊ぶことはできませんでしたが、
遊戯室で集団遊びをした後、屋根のある場所で桜を見ながらお菓子を食べました。




バスボムを作ろう 2017/04/02
「家のお風呂にも入れるよ」
「いい匂いするよね」と作る前から
ワクワクした様子でした。

重曹、クエン酸、片栗粉を混ぜて
お好みで食紅で色をつけて香りづけにアロマオイルを少し。
水を少しずつ混ぜてギュッと固めてできあがり。
思っていたより簡単にできた!と喜ぶ様子が見られました。家のお風呂に入れるのが楽しみですね。

391-400 (全566件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ 最後