学童向けお知らせ!
411-420 (全508件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次へ
最後
|
||
高学年の子は作り方の説明を見て、低学年の子は職員の助言を頼りに完成させ、的当てを楽しみました。 |
|
||
進化ゲームやオセロ鬼ごっこをしたりパネルシアターを見たりし、最後には、くじ引きをして おやつタイムとなりました。 実は、進化ゲームには罰ゲームがあり2年生の子がやることに… 初めは恥ずかしがっていましたが、頑張ってやってくれました。 その頑張りに拍手を、1番になった子が誕生日だったので お祝いの歌を送り、閉会となりました。 |
|
||
葉っぱで作ったふくろうの作り方も教えて頂き、みんなも作ってみました。 手品や切り紙も披露して頂き、楽しい時間を過ごしました。 |
|
||
空と家に見立てて雲などを描き入れる子、海とヨットに見立てて波などを描き入れる子などそれぞれの世界を楽しみました。 |
|
||
始まる前から「チームどうする?」「楽しみ~」とワクワクの子ども達です。 館内でルールの確認をして金竜公園へ。 なかよしチーム、Zチーム、女子A・R・Ry・N・Ru・Yチームの3チームの対戦となりました。 久しぶりの外でのドッジボールにどの子もとても生き生きとして楽しそう。 狙う(当てる)子も狙われた(当てられた)子も笑顔です。 結果は、Zチームが優勝! 最後には、ぶっちょをもらって大満足でした。 |
|
||
「何の映画観るの?」「どんな話?」と楽しみにする子、“おもしろい映画なの!?”と様子を伺う子。 そこへ、特別にポップキャンディをもらえて、みんなニッコニコ。 映画が始まると、喋るねずみと人間との家族としてのやりとりの意外性に、すぐにお話の世界に入れたようで、静かに見入っていました。 家族愛や最後まであきらめない・・・ そんな思いのこもったお話が、みんなの心に響くといいなぁ。 |
|
||
「何を挟むの?」「どうやって作るの?」とドキドキを隠せない様子。 始めは、慎重に包丁を持って、きゅうりとウィンナーを細かく切ります。 次は、卵を割ってホットプレートでいり卵を作ります。 「あ、殻まで入っちゃった。」と言いながらもみんな上手にできました。 レタス、いり卵、きゅうり、ウィンナーをご飯の上にたっぷり乗せ、ケチャップやマヨネーズで味付けをしました。 その上にまたご飯を乗せて、のりでギュッと包んでできあがり!と思ったら、包丁で半分に切る作業が残っています。 “上手にできたかなぁ”という不安な思いが、切り口を見て満足に変わりました。 「わぁ~きれい、美味しそう。」口を大きく開けて嬉しそうに頬張る子ども達でした。 |
|
||
梅林公園の芝生広場にブースが登場しました。 12日(土)には、その一つを児童館でも担当させて頂き「ウォークラリー」と「カズ―を作ろう」を用意しました。 公園内を回って合言葉を見つける「ウォークラリー」と、「カズ―を作ろう」のどちらも多くの方に参加して 頂きました。“ カズ―”というのは、笛です。 笛といっても吹くと何も鳴らない不思議な笛です。 順に作り 完成した笛を口元に持っていくと、つい、“ふ~”と吹いてしまいます。 気を取り直してしゃべってみると(軽くハミングしてみると)、ブ~ブ~(びりびり)と響くような音がするのです。 実際に音を出してみないとわからない感動と納得とに包まれるのでした。 |
|
||
アイロンビーズならぬアイロンストロー。 短く切ったストロー使います。 コルクで出来た型(星、お花、丸三角、五角形など)を選び、ストローを並べ入れたら、アイロンの熱で固めます。 出来上がった作品を友だちと見せ合って、「かわいい~」「○○ちゃんの、きれい」など とても嬉しそう。 ひもをつけて、ストラップやネックレスにしました。 |
|
||
「屋根あった方がいい!」 布を掛けると大喜び! 「家やん!」 「寝よっ!」 又、ところどころにある穴から外の様子を見たり 穴の向こうにいる友だちとやりとりしたりしました。 その後は、ままごとセットを使ってのおやつタイムを楽しみました。 “毎日(この家が)あるといいのに~”と思った子が多くいたようです。 もうひとつ 「つみぼぼ」でも遊びました。 積み方見本を見ながら積むことに挑戦。 思ったより難しかったようで、「あれっ?」「も~ぅ!」という声が出ていました。 |