子育て支援事業 児童健全育成事業

新着情報
HOME > 新着情報

学童向けお知らせ!

71-80 (全550件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次へ 最後
わくわくサイエンス(4月6日) 2024/05/12


図面カライドサイクルパズルを作りました。4面になるように画用紙を組み立て自分の好きな絵をかきました。4面に正しく絵が出てくるようにカライドサイクルを回してパズルを楽しみました。



お絵かきナフキンを作ろう(3月26~30日) 2024/04/24


前回も大人気だったお絵かきナフキン作りです。自分の好きな模様や絵を布用クレヨンで自由にかいてそれぞれ素敵なナフキンができあがりました。嬉しそうに「学校にもっていこっ!」とお話してくれましたよ。



トントン紙ずもうを作ろう!(3月19日) 2024/04/16


見本を見てそれぞれどのように作るかイメージして作りました。できあがると早速対戦して盛り上がっていました。簡単に作れて子どもたちも喜んでいました。



お兄ちゃん・お姉ちゃんとあそぼう(3月16,17日) 2024/04/16


日頃ふれあう機会がない幼児と児童が2階遊戯室でいろいろな遊具を使って楽しみました。初めて参加した児童は小さい子と触れ合ってとっても楽しかった、かわいい!と喜んでいました。



目隠しチャンバラ大会(3月9日) 2024/04/10


自分の目隠し用マスクを手作りしてそれをつけて対戦しました。負けると涙を流して悔しがる子もいましたよ。



児童館前の民家の解体工事について 2024/04/05
4月8日(月)より、児童館前の民家の解体工事がはじまります。
入り口付近の通行の際は、お気をつけください。



おひなさまを作ろう(2月25~29日) 2024/03/16


花紙を使ってかわいいおひなさま飾りを作りました。飾り付けにそれぞれがこだわって個性のあるおひなさまができあがりました。お家に飾ってくれたかな?



9マス鬼ごっこ(2月24日) 2024/03/16


ジョイントマットを利用してマスを作り鬼ごっこをしました。盛り上がってくると9マスでは物足りずどんどんマスを減らしてドキドキ感を味わい楽しみました。



風船で遊ぼう(2月23日) 2024/03/16


風船を自分で膨らませるのに挑戦したり、作った風船をタコに変身させたり、それぞれが工夫していろいろな遊びに発展させて楽しみました。



願いをこめてミサンガをつくろう(2月14~17日) 2024/03/16
カラフルなヘアゴムを使って指あみをしました。最後に好きな飾りをつけて完成です。早速嬉しそうに腕や足にはめていましたよ。



71-80 (全550件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次へ 最後