こども園からのお知らせ!
101-110 (全582件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次へ
最後
「わくわくムービー Vol.89」を掲載しました!
2023/01/30 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
「わくわくムービー Vol.88」を掲載しました!
2023/01/24 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
「わくわくムービー Vol.87」を掲載しました!
2023/01/24 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
新年お楽しみ会(3・4・5歳児)
2023/01/13 | ||
---|---|---|
![]() 今年も一年、元気に過ごしましょうね♪ |
新年お楽しみ会(0・1・2歳児)
2023/01/13 | ||
---|---|---|
![]() 0・1・2歳さんは各クラスに分かれ、ししと神様に扮した先生たちが回り、新しい年を祝いました。お年玉袋(中身はお菓子)をもらって、みんな大喜び♪ 今年も一年、元気に過ごそうね☆ |
「わくわくムービー Vol.86」を掲載しました!
2023/01/13 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
「わくわくムービー Vol.85」を掲載しました!
2023/01/06 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
嬉しいメッセージを頂きました☆
2022/12/27 | ||
---|---|---|
![]() 何が入っているのかな・・・と封筒からカードを取り出すと、可愛らしいクリスマスカードと、とてもあたたかいメッセージが添えられていました。 メッセージには、先日出演した「人権フェスティバル」をご覧になられた感動と、日々の保育に対する感謝がつづられていました。 私たち職員もこのメッセージを読んで、とてもほっこりとした気持ちになりました。ありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。 日々の保育業務に加え、新型コロナウイルスの脅威にもさらされながら、毎日をなんとかしのいでいる中で、このようなあたたかいメッセージを頂戴し、職員一同大変喜んでおります。それと同時に、ますます誠実に、日々の保育に精進していく思いを強くしました。 これからも、多くの保護者様や地域の皆様に支えられながら、一層充実した保育事業を展開してまいります。 |
Merry Christmas☆
2022/12/27 | ||
---|---|---|
![]() 子ども達へのプレゼントを持って、はるばるフィンランドからトナカイに乗って☆ クリスマス会では、サンタさんからのプレゼントや、子どもたち同士で行うゲーム、クリスマスのパネルシアター、隠されたプレゼント探しなどなど・・・楽しい活動が盛りだくさんでした☆ みんなの家にも、サンタさん来てくれるかな?また来年も楽しみですね♪ |
大盛況☆人権フェスティバル
2022/12/13 | ||
---|---|---|
![]() 今回は、きく組22名・さくら組15名の計37名が参加し、多数の保護者様やお客さんの前で、元気いっぱい踊りました。「きみのこえ」では手話を交えたダンス、YOASOBIの楽曲で子ども達にもなじみ深い「ツバメ」、最後には元気いっぱいのダンスが魅力の「世界はピーポー」の全3曲を披露し、会場は大盛り上がりでした! 新型コロナウイルスの感染防止の為に開催が見送られていましたが、実に3年ぶりのステージという事で、観覧する保護者様の中には、目に涙を浮かべながらお子様の晴れ舞台を見つめている姿も見られました。保護者様、関係者様にとっても悲願の開催となり、子ども達にとっても思い出に残るイベントになりました☆ |