こども園からのお知らせ!
111-120 (全582件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次へ
最後
「わくわくムービー Vol.84」を掲載しました!
2022/12/09 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
ecoライフ はじめました♪
2022/12/08 | ||
---|---|---|
![]() また、園庭の落ち葉でいっぱい遊び、集めた後に屋上の畑に混ぜ込みました。堆肥として活用するためで、これも立派な「再生・リサイクル」です。屋上の玉ねぎも、これで大きく育つことを期待しています♪ SDGsが何かと話題になる現在、これからの社会を支える子ども達に、身近にも「環境にやさしい取り組み」があることを今後も伝え、一緒に学んでいきたいです☆ |
「わくわくムービー Vol.83」を掲載しました!
2022/12/06 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
「わくわくムービー Vol.82」を掲載しました!
2022/12/06 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
本郷市民文化祭に出展しました☆
2022/11/28 | ||
---|---|---|
![]() 本郷まちづくり協議会様、本郷自治連合会様からお誘いを頂き、当園からは4歳児きく組、5歳児さくら組が出展しました。きく組さんは「ぼく・わたしのくに」をテーマに、オリジナルデザインの国旗や、似顔絵付きの大型パネルを作りました。さくら組さんは「みんなのまち」をテーマに「紙操作」の技法を用いて大きな立体の街を作りました。カラフルで、オリジナリティあふれる作品です。どちらのクラスも、子ども達の思いが詰まった素敵な作品に仕上がりました☆ 文化祭の会場となった本郷公民館には、保護者の皆様はじめ、地元の方や、柴橋岐阜市長様にもご来場いただきました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。 |
「わくわくムービー Vol.81」を掲載しました!
2022/11/21 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
「わくわくムービー Vol.80」を掲載しました!
2022/11/15 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
「わくわくムービー Vol.79」を掲載しました!
2022/11/15 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |
さつまいも掘りをしたよ♪
2022/11/10 | ||
---|---|---|
![]() 大きなサツマイモや、ヒョロヒョロのサツマイモ、大小様々でしたが、みんな大満足!取れたサツマイモを使って、今度はクッキング体験をしてみます☆ |
「わくわくムービー Vol.78」を掲載しました!
2022/11/07 | ||
---|---|---|
ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html |