沖ノ橋認定こども園 幼保連携型認定こども園 和光会グループ

お知らせ
HOME > お知らせ

こども園からのお知らせ!

11-20 (全595件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次へ 最後

あ~した天気にな~れ♪

2025/05/22


明日は、3・4・5歳児クラスの遠足です。そして、お弁当は全学年が持参となります。みんながワクワクして待っている遠足。でも、最近はお天気が崩れやすい・・・。
そこで、ばら組のみんなが「てるてる坊主」作りをしました。透明のシートの中に、色とりどりのお花紙で作った頭を入れて、顔を付けたり、丸シールでオシャレにデコレーションしました♪
完成したら、園庭に持っていき、お空に向かって「あ~した天気にな~れ♪」とお願いしました。今は、玄関につるして飾られています♪
さあ、明日は願いが届いて晴れるかな?


きく組・さくら組 寺田ガーデン祭に向けた練習☆

2025/05/16


今年の寺田ガーデン祭は、雨天の為やむなく開催中止となってしまいました。ダンスパフォーマンスや歌を披露する予定だった、きく組さん・さくら組さんは、練習から楽しんで参加してくれました。寺田ガーデン祭は中止となりましたが、子ども達の弾ける笑顔やステキなパフォーマンスを、また別の機会に保護者様にはご覧頂きたいと、現在検討中です♪
どうぞお楽しみに(*^^*)

令和7年度 入園式🌸

2025/04/04


令和7年4月4日(金) 満開の桜の上に青空が広がる素晴らしいお天気の中、令和7年度入園式が執り行われました。今回は、新入園児さん親子と、昨年途中からお通い頂いております親子の皆様をお招きし、計50名にご参加いただきました。
まずは、歓迎の手遊び「ころころたまご」を行い、和やかな雰囲気の中スタート♪その後、新たに園長に就任した清水園長の挨拶や、当園が所属する和光会グループ 子育て事業部の笠井課長より祝辞を頂戴しました。参加された皆さんは、とてもいい表情で門出をお祝いされていました。式典終了後にも、園庭の桜や入園式看板の前で記念撮影をされ、軽やかな足取りで帰路につかれました。
いよいよ、沖ノ橋認定こども園でのワクワクするような日々の始まりです。これからも、毎日元気に登園して下さいね♪
職員一同、お待ちしています(*^^*)


「わくわくムービー Vol.140・Vol.141・Vol.142・Vol.143」を掲載しました!

2025/03/26
● わくわくムービーVol.140
 「豪華!おきのはしレストランでの思い出ランチ(さくら組)」

● わくわくムービーVol.141
 「全員集合!みんなのお別れ会☆」

● わくわくムービーVol.142
 「卒園アルバム撮影の舞台裏に潜入!」

● わくわくムービーVol.143
 「さくら組スペシャル☆~くしのたの心~」


https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html
を掲載しました。ぜひご覧ください!

令和6年度 沖ノ橋認定こども園 卒園式

2025/03/22


令和7年3月22日。快晴に恵まれ、柔らかな日差しの降り注ぐ中「令和6年度 卒園式」が執り行われました。一か月前に開催された「みんなの発表会」が、雪の降る中行なわれたことをふと思い出し、季節が一気に進んだことを実感します。
さくら組では「今日の卒園式も、くしのた(楽しく)でやろう!」と声を掛け合い、式場に入っていきました。どの子の表情からも自信が溢れ、終始和やかな雰囲気の中、涙あり、笑いありのステキな卒園式となりました。参列された保護者様の表情からも、これまで注いでこられた愛情の深さや、時に悩み、励まし合いながら、ここまで立派にお子さんを育ててこられた、非常に感慨深い瞬間ではなかったかと感じました。子ども達は、最後まで卒園式を思い切り楽しみ、さわやかな笑顔と元気な歌声を残し、会場を後にしていきました。
小学校に行っても、また沖ノ橋認定こども園に遊びに来て下さいね♪
本日はご卒園、誠におめでとうございました。

「わくわくムービー Vol.139」を掲載しました!

2025/03/14
● わくわくムービーVol.139
 「☆輝け!たんぽぽStar‘s☆」

https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html
を掲載しました。ぜひご覧ください!

「わくわくムービー Vol.137・Vol.138」を掲載しました!

2025/03/11
● わくわくムービーVol.137
 「おはぎ作り!上手に包めるかな?(きく組)」

● わくわくムービーVol.138
 「はじめてのクッキング♪おはぎ作り(ばら組)」

https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html
を掲載しました。ぜひご覧ください!

ひな祭り会をしました✿

2025/03/05


3月3日(月)に全クラスでホールに集まり、ひな祭り会を行いました。玄関やホールの前に飾ってある、ひな人形を見て「もうすぐひな祭りだね」と楽しみにしていました。皆で歌を歌ったり、ひな祭りのパネルシアターを見たりと、子ども達も参加しながら、楽しく会を行う事が出来ました。最後には、お福さんからひなあられを貰いニコニコと嬉しそうな子ども達でした。給食では、ひな祭りのお祝いとしてちらし寿司を食べました。色鮮やかなご飯に「おいしそう!」「かわいいね♪」と話し「どんな味かな?」と食べる事を、わくわく楽しみにしていました。楽しく行事に親しみながら、素敵なひな祭り会になりました。


令和6年度 みんなの発表会♪

2025/02/22


2月22日(土)沖ノ橋認定こども園にて「みんなの発表会」が行われました。
いつもと違う雰囲気に少し緊張気味の子ども達。ドキドキからちょっぴり涙してしまう子もいましたが、先生や友達と一緒に楽しく参加する姿が多く見られました。
また、友達と「ちょっと緊張するね!」「ドキドキだね!」と話しながらも自分達の出番が来るとスイッチが入り、いつも以上に素敵な発表をする姿にとても感動しました。
それぞれの成長を感じる、1年の集大成となった発表会でした!

保護者の皆様、朝から降雪に見舞われ足元が悪い中、お越しいただきありがとうございました。ご家庭でも、たくさんお子さんのことを褒めてあげてくださいね☆


「わくわくムービー Vol.136」を掲載しました!

2025/02/17
● わくわくムービーVol.136
 「やわらかごはんで簡単おはぎ作り♪(さくら組)」

https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html
を掲載しました。ぜひご覧ください!

11-20 (全595件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次へ 最後