沖ノ橋認定こども園 幼保連携型認定こども園 和光会グループ

お知らせ
HOME > お知らせ

こども園からのお知らせ!

231-240 (全563件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ 最後

「一時預かり事業」の利用制限について

2020/04/09
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「一時預かり事業」の利用を通常より制限させていただきます。
何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
詳しくは園までご連絡ください。

3月14日(土) 令和元年度 沖ノ橋認定こども園 卒園式

2020/04/01


3月14日(土)

今日は卒園式でした。


子ども達は、元気よく「おはようございます!」といつもと変わらない様子で登園してきました。

保育教諭から「ご卒園、おめでとうございます」と言われると、少し照れくさそうにしていました。

保育室に入り、事前に自分達で作ったコサージュをつけました。
そして、保護者の方にも♡
サプライズとして保護者用のコサージュも子ども達が作りました!
「かわいい!ママの好きな色だ!」「ありがとう」と言われて嬉しそうでした。



そして、卒園式典が始まります。

ホールの扉が開き、たくさんの拍手に包まれて入場しました。

卒園証書授与では、園長先生から一人ずつ名前を呼ばれ元気よく返事をして、証書を受け取りました。

そして、担任の前へ。担任が子ども達一人ひとりに向けて、その子のいい所、得意な所を語り掛けます。最後は、大好きな保護者の方の所へ行き、子ども達から「いつも、送り迎えしてくれてありがとう」「おいしいご飯を作ってくれてありがとう」と感謝の言葉を伝えてくれました。


卒園児による『お別れの言葉』では、長い台詞を覚え、1年の思い出を振り返りました。

式典終了後、思い出のアルバムを担任から受け取り、親子でお祝いのアーチをくぐり、先生達に見送られながら会場を後にしました。

今年度は、新型コロナウイルスの関係で、規模を縮小した形での開催となりましたが、温かい雰囲気の中で、卒園式を行うことが出来ました。

4月からは、いよいよ1年生!

いつでも元気な顔を見せに、園に遊びに来て下さいね!




3月10日(火)  思い出ランチ(さくら組)

2020/03/19


「思い出ランチ」では、フォークとナイフを使ってテーブルマナーを学ぶ事を目的としています。


思い出ランチの前に、給食やおやつの機会にフォークとナイフの使い方の練習しました。



「まだ食べているよ」「ごちそうさまです」の合図(フォークとナイフの置き方)を管理栄養士さんに教えてもらい、フォークとナイフを使って実際に食べてみました。初めはぎこちない感じでしたが、練習していくうちにスムーズに食べることが出来ようになってきました。



思い出ランチ当日♪

まず初めに、自分たちが食べるカナッペを作りました。

クラッカーに生クリームや桃、ミカンをのせました。「これくらいにしようかな~」「先生のも作ってあげる!」と言いながら、楽しそうに作っていました!



その後、フォーマルな服装に着替えました。
みんなで乾杯をしたら、いつもの給食とは違って、一つ一つコース料理の形式で食事が出てきました。


メニュー表を見て「次は、ハンバーグだって!!」「最後はいちごのケーキだって」とワクワクしていました。

フォークとナイフを上手に使って、ハンバーグを食べました。
「世界一おいしい!!」「さくら組になれてよかった」
「明日も思い出ランチやりたい」と大喜びでした。



卒園まであと少し!楽しい思い出となりました。




親子遠足

2020/03/19


3月6日(金)は楽しみにしていた、親子遠足でした!


お家の人と、こども園に集合し、本郷公園へ行きました。
「お弁当はやく食べたいね」「何して遊ぶのかな?」とワクワクしていました。


公園に到着し、親子ドッジボール大会、保護者VS子ども達のリレーをしました。

「お母さんいけー!!」「お父さんすごーい!」と、お家の人の姿を見て大興奮でした!
保護者の皆様も本気です!
普段見られないお父さん、お母さんの様子を見た子ども達はとっても嬉しそうでした。


お腹がすいたところで…
親子でお弁当タイム~♪「○○ちゃんこっちで一緒に食べよう」と
友だち同士誘い合って食べていました。

今回は特別におやつタイムもありました。
「先生見て~!!」と
嬉しそうに持ってきたお菓子を見せてくれました。


中には懐かしい駄菓子を持ってくるご家庭も!
保育教諭と保護者の皆様と、懐かしい駄菓子の話題で盛り上がりました。


その後は!みんなで大繩大会をしました。
お家の人のみでの大繩を見た子ども達は「速い!!」と言いながら一生懸命、跳ぶ数を数えていました。その後、子ども達や先生も仲間入りして、全員で大繩をしました。

お家の人に抱っこしてもらいながら跳ぶ子や、友だち同士で手を繋いで跳ぶ子がいたりと、笑顔がはじけるとても楽しい時間でした☆

最後は、親子デカパン競争~!!
デカパンを親子で脱いだり履いたりする際は、同じチームの親子で助け合い、
「頑張れー!!」と必死に応援していました!

「またやりたいね」「楽しかった!」と話しながら、親子で手を繋いで、
こども園まで帰りました。

たくさん体を動かして、ちょっぴり疲れた様子の子ども達でしたが
お家の人とたくさん遊べて、思い出深い楽しい遠足となりました☆




ひなまつり会を行いました!!

2020/03/13


ひな祭り会を行うホールには、7段の立派なひな人形が飾られました。みんなホールに入ると「わあ~!おひなさまだ!」「ごにんばやしがいる!」と興味津々で眺めていましたよ。

ひなまつり会が始まり、園長先生の話を聞いた後は『うれしいひなまつり』の歌をみんなで歌いました。みんなの大好きな歌なので、ひな壇を眺めながら3番まで上手に歌うことができました。

その後、ひなまつりのお話を聞き、みんなでひなまつりクイズをしました!

初めは2択クイズを行い「おひなさまたちは、誕生会をしているのかな?それとも結婚式?」といったクイズが出ました。子ども達は考えながらも元気よく手を挙げ、正解すると「やったー!」と大喜びする姿が見られました。

次に、7段のひな人形を使った、並べ替えクイズを行いました。
ひな人形が布で隠されている間に、五人囃子や三人官女などの人形の位置が変わってしまうので、それを探して当てるクイズです。お雛様とお内裏様がぬいぐるみに変わっていて「あ~!違うのがいる~!」と笑いながら答えてくれましたよ。

最後には“右大臣と左大臣が入れ替わる”という少し難しい問題も出ましたが、さくら組やきく組のお友だちが見事に当ててくれました。


クイズで、ひなまつりやひな人形について知りながら、楽しい3月3日のひなまつりの日を過ごすことができました。




沖ノ橋認定こども園の食育活動

2020/03/06


こんにちは、管理栄養士の久保田です。

当園では栄養管理だけでなく、食育活動にも積極的に取り組んでいます。年長クラスのさくら組さんでの、普段の食育活動の様子を紹介したいと思います。


この日のメニューは「ごはん、韓国風肉じゃが、豆腐のスープ、もやしのゴマあえ」でした。血や肉になる赤色、元気がでる黄色、風邪や病気から体を守ってくれる緑色を、それぞれ三色の食品群に分けて説明をしました。

以前は緑色グループだと思っていたじゃがいもについて、「じゃがいもは何色の食べ物かな?」と聞くと、元気よく「黄色!」と答えてくれて、一年間の食育活動の中で知識をつけ、自信を持って答える姿が見られました。

それだけでなく、副菜のもやしは、汁物に入っている豆腐と同じ大豆でできていることや、汁物のチンゲンサイは小松菜に似ているけど、中国からきた野菜であることも知り、驚きの声をあげる子もたくさんいました。

このように、普段何気なく食べている給食の食材について紹介し、一緒に考える機会をつくることで、食の学びの一環として興味関心を深めていけるように今後も取り組んでいきたいと思います。




3月9日(月)と16日(月)の子育て支援「らっこ」は中止とさせていただきます

2020/02/28
3月9日(月)と3月16日(月)に開催予定の子育て支援「らっこ」は、新型コロナウイルス感染予防のため中止とさせていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

節分行事を行いました 2

2020/02/07


 3歳以上児さんは、今年も元気に過ごせるように福豆を年の数だけ食べる体験もして、節分ならではの伝統を体験しました。



 給食では鬼の顔を具材で作る特別メニューも提供され、みんな楽しんでオリジナルの鬼さんを作り、おいしくいただきました。


 みんなで楽しみながら、日本の文化や伝統に触れられるのは、とても魅力的だと思います。


 今後も日本らしい四季を感じ取りながら、文化的な学びを得られる活動を継続していきたいと考えています。




節分行事を行いました 1

2020/02/07


2月3日に、節分行事を行いました。

ホールにて先生達による節分紙芝居を見て、節分の文化に触れたり「鬼のパンツ」を歌ったりと楽しい雰囲気でスタートしました!
子ども達も自分たちで作ったお面をつけてとっても嬉しそうです。



 その後、それぞれのクラスに分かれ、豆まきを行いました。

赤鬼さん、青鬼さんの登場に一瞬ビックリしつつも、優しい鬼さん達だったので安心して「鬼は~外!」と元気いっぱい声を張り上げ豆を投げます。


たまらず鬼さん達は退散。みんなの体の中にある悪い鬼を持っていってくれました。その後、優しいお福さんも登場し、無病息災をお願いしました。




岐阜県警察本部見学

2020/01/24


 今日は、岐阜県警察本部へ見学に行きました。

 到着すると、まず初めに、通信指令室を見ました。

 大きなスクリーンに地図が映し出されていたり、110番通報があった際、デスク上のランプが光る様子を見たりと大興奮でした。

 
 その後は、信号機の秘密について学びました。

 従来の信号機は、中に電球が1個入っていて光るのですが、最新の信号機にはLEDライトを搭載しており、球数が100個であることを知りました。


 今回は特別に信号の切り替えを操作するボタンを触らせてもらいました。
 

「あ!色が変わった」「すごい!!」と大喜びでした。

 

 他にも白バイに乗ってみたり、警察の方が実際に使用している形のヘルメットをかぶったりと、様々な経験をすることが出来ました。


 子ども達にとっても、様々な職業に興味を持つきっかけとなったようです。




231-240 (全563件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ 最後