こども園からのお知らせ!
341-350 (全563件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ
最後
本荘公園で秋みつけをしました!
2017/11/20 | ||
---|---|---|
リュックサックと自分で作った秋みつけバックを持って出発です! さくら組のお兄さんやお姉さんは、ばら組さんと、きく組さんはクラスのお友達と手を繋いで行きます。 嬉しそうに秋みつけバックを見せてくれる子や、 「どんぐりいっぱいあるかな?」 「本荘公園行ったことあるよ!」 と楽しみにしている声がたくさん聞こえてきました。 本荘公園に到着すると、秋みつけの前にまずはおにぎりタイムです。 「ぼくのおにぎり、○○だよ!」 「わたしのは○○!」と見せ合いっこしていました。 「お母さんが作ってくれたの~♪」と嬉しそうにお家の方が作ってくださったおにぎりをニコニコの笑顔で食べていましたよ。 おにぎりを食べ終えたら待ちに待った秋みつけです。 「見て見て~!」 「こんなにいっぱい拾ったよ!」と秋みつけバックにたくさん入ったどんぐりや葉っぱを見せてくれました。 さくら組さんは、ビンゴゲームにも挑戦。 「ギザギザの葉っぱ」等の項目の物を自分で一生懸命探していました。 たくさんの秋を見つけて、元気いっぱい遊んだ子ども達です。 |
ハロウィンパーティー
2017/11/20 | ||
---|---|---|
お姫様や、魔女、おばけ、パンプキンなど色々な姿に変身し、園内はとても賑やかな雰囲気に♪ 3,4,5歳児クラスの子ども達は、仮装行列を行いました。 小さいクラスのお友だちのお部屋に行き、「ハッピーハロウィン!」と声をかけたり、仮装した姿を見せ合ったりして楽しみました。 かぼちゃのバックを持った園長先生を見つけると 「トリック オア トリート!」 と言ってラムネをもらいました。 小さいクラスのお友だちも、ラムネをもらうとニッコリ嬉しそうな様子でした。 また、3,4,5歳児クラスの子は、3チームに分かれ、ゲームや製作も楽しみました。 猫の手にキャンデイーをのせ、落とさないように進んだり、お部屋の中に隠されているお化けのイラストを見つけたり、かぼちゃのバックの製作をしたりなど、それぞれに楽しむことができました。 その後、ホールでダンスパーティーをしました。 魔女に変身した園長先生の動きを真似したり、魔女につかまらないように走ったりなど、元気いっぱい楽しむことができました。 給食では、ニンジンがかぼちゃやおばけ、こうもりなどの形をしており、大喜びの子ども達! 友だち同士で見せ合いながら、おいしそうに食べていました♪ |
おにぎり作り~地域交流会~
2017/11/14 | ||
---|---|---|
エプロンを着けた地域の方が、大勢来園されました。 今回使うお米は、6月に年長の子ども達が北方の田んぼで苗を植えたもの。 例年は、11月に稲刈りを行いますが、今年度は風の影響で稲刈りが中止になってしまいました。 ですが、田植えをして育った“新米”を使いました。 おにぎりを作る前に管理栄養士の先生とお米カレンダーを見ながら、稲の生長について勉強しました。 さあ、おにぎり作り開始です! ご飯をラップに乗せ、塩をふり、地域の方からも握り方を教えてもらいながら形を整えていました。 「ご飯、あったかいね」 と、丸みのある形や三角おにぎりなど、いろいろな形のおにぎりが完成しました。 おにぎりは、紅葉が始まった園庭で食べました。 「おいしい!」 という声がどのグループからも聞こえ、自然と笑みがこぼれていました。 おにぎりづくりを経験したことで「家でも作りたい」と話す子もいました。 ぜひ、ご家庭でも一緒におにぎりづくりを楽しんでみてください。 |
美術館に行ったよ~さくら組~
2017/10/29 | ||
---|---|---|
美術館の中に入って、まずは“美術館内でのお約束”を具体的にしました。 ・走らない ・大きな声で話さない ・触らない 岐阜県美術館に展示してあるものは、世界に一つだけしかない大切な宝物ばかりだから、このお約束をすることが大切だというお話も聞きました。 館内では、「これは何に見える?」と、子ども達の発想を自由に発言できるように、聞いてくださり、子ども達も 「僕は○○に見える!」「私は・・・」 と自分の思いを言葉で表し、友だちの考えも聞きながら楽しんで鑑賞できたようです。 また、子ども達も馴染みのある紙やダンボールで作られた作品も展示されていました。 「ダンボールをくるくる巻くと、イチゴみたいだ!」「作ってみよ!」 と、手の届く芸術にも出会え、より親しみも湧いたようです。 帰りのバスの中では、美術館で見た作品の話でもちきり・・・ 印象に残ったものは、それぞれ違い 「ケーキがあったね」 「靴とか船もあったよ」 「フクロウのが良かった」 「風船で飛んでいくのが楽しかった」 など、他にもいろいろな声が聞けました。 一人ひとり感じ方は様々ですが、芸術の秋を少しだけ感じることができた一時でした。 美術館のお庭には、どんぐりやきれいな色の葉っぱがいっぱい! どんぐりを拾って、お家の方へのお土産にしました。 |
10月の誕生日会・音楽会を行いました!
2017/10/29 | ||
---|---|---|
今月は9人の子がお誕生日を迎え、みんなで 「♪ハッピーバースデイ」の歌を歌ってお祝いしました。 お祝いされたお友達は、照れながらも嬉しそうに手を振ったりして応えていましたよ。 今月はすみれ組さんが 「♪どんぐりころころ」を、 きく組さんが 「♪そうだったらいいのにな」 の歌のプレゼントをしてくれました。 振り付けも交えながら元気に披露してくれました。 他のクラスのお友達も一緒に楽しく歌っていました。 その後は、手遊び「♪パン屋に1つのメロンパン」と、 ペープサート「♪ハロハロハロウィン」を、先生を見ながら歌ったり、手拍子をしながら楽しみました。 「♪ハロハロハロウィン」は、かぼちゃや風船などの色んなものがおばけに変身するというお話でした。 「次は何かな?」 「がいこつだー!」 と驚きながらも、楽しんで見ることができました。 ●第2部●音楽会 『季節の歌』ではむらまつりを歌ったり、『たいそうしよう』では色んな歌のリズムに合わせながら首の運動をしたり、グー・チョキ・パーの指の運動をしました。 『ひょうしあそび』では、ばら・きく・さくら組が順番にカスタネットをやりました。 先生を見ながらリズムに合わせてタンタン♪と楽しく取り組むことができました。 『ドレミきょく』では、さくら組さんが鍵盤ハーモニカに挑戦。 「できるよ!」 と言いながら、みんな一生懸命弾いていましたよ。 『クラシックきょく』では、知っているアメリカの国旗が出てきて、嬉しそうな様子の子ども達でした。 先生に、「アメリカに行ったことある?」と聞かれ、たくさんの子が「はーい!」と元気に手をあげていました(笑) 子ども達が一番楽しみにしている『アニメきょく』では、「キュウレンジャー」と「ポケモン」の歌を聞きました。 大好きなキャラクターが出てきて大興奮の子ども達。 一緒に歌いながら楽しんでいましたよ。 『うたおう』では、「♪ありがとうのはな」を歌いました。 みんなで元気いっぱい歌うことができ、楽しい会となりました。 その後は待ちに待ったお給食。 今日は自分でおにぎりを握って、自分でお弁当箱におかずを詰めて、ホールでピクニックです! 「美味しい~!」 とお弁当を食べて楽しみました♪ |
岐阜市咲楽全域版11月号に園の様子が掲載されました。
2017/10/11 | ||
---|---|---|
子どもたちの生き生きした姿、行事を楽しんでいる様子、園での取り組みなどが詳しく紹介されています。 ぜひ、雑誌をお手に取ってご覧ください! |
9月の誕生会・音楽会~9月27日~
2017/10/03 | ||
---|---|---|
今月は13名のお友達がお誕生日を迎えました。 冠をつけて前の椅子に座り、みんなから“ハッピーバースデー”の歌を歌ってお祝いしてもらうと、ニッコリと嬉しそうな様子でした。 たんぽぽ組さんから“げんこつやまのたぬきさん” ばら組さんから“大きな栗の木の下で”の 素敵な歌のプレゼントもしてもらいました。 みんなで一緒に歌って楽しみました。 その後は“だんごだんごくっついた”の手遊びをしました。 体の色々な所にだんごがくっつき、小さい子から大きい子まで楽しむことができました。 保育者による出し物では、“おおかみと7匹の子ヤギ”のお話を見ました。 「このお話知ってるよ」 と言って親しみを持ち、最後まで楽しく見ることができました。 <2部>・・・音楽会 今月もばら組、きく組、さくら組の子ども達がカスタネットのリズム打ちに挑戦。 それぞれの曲に合わせて、頑張ってリズムを取ろうとしたり、音を鳴らすことを楽しむ姿が見られました。 最後は“エビカニクス”のダンスを踊りました。 「エビ!」「カニ!」と言いながら元気いっぱい踊り、大盛り上がりでした。 今月も、様々な音楽に触れ、楽しい時間を過ごすことができました。 |
ありがとうの会~地域の方と一緒に遊んだよ~
2017/09/14 | ||
---|---|---|
遊戯室に3,4,5、歳児が集まり、地域の方に歌を聴いてもらいました。 年少は“大きな栗の木の下で” 年中は“とんぼのめがね” 年長は“たいせつなたからもの”を歌い、 最後に3クラス一緒に“どんぐりころころ”を歌いました。 子ども達の元気な歌声に、地域の方からは温かな拍手をいただきました。 発表後は、さくら組の子ども達が地域の方の手を引いて保育室まで案内しました。 保育室では折り紙・あやとり・お手玉の3つに分かれたコーナーで一緒に遊びました。 人気は折り紙!花、飛行機、メンコ…。 今まで折ったことのある物を次々と完成させて地域の方に見てもらうと、とても満足げな子ども達。 あやとりは、地域の方に手伝ってもらいながら毛糸から様々な形が出来上がるのを楽しんでいました。 お手玉では、地域の方の姿を真似ることに夢中の子ども達の表情は真剣そのもの。 でも成功すると笑顔を見せていました。 一緒に遊んで距離が縮まったところで集合写真を撮って、ペットボトルで作った花瓶をプレゼントしました。 地域の方との交流を繰り返すことで相手の顔を覚え、親しみを持てるようにもなってきた子ども達です。 今回の交流で地域の方へ“いつも遊びに来てくれてありがとう”の気持ちや敬老の日に関心を持つことができました。 |
祖父母参観を行いました
2017/09/14 | ||
---|---|---|
すみれ組と3,4,5歳児は、ホールで歌を披露しました。 祖父母の方も一緒に口ずさんでくださる方も見られ、楽しい時間となりました。 そして、各クラスに分かれ、祖父母の方と一緒に楽しい製作をしました。 子どもたちが 「おじいちゃん、こうやって折るんやよー」 「おばあちゃん、僕が教えてあげる」 と一緒に作ることを楽しんでいる姿が見られました。 未満児さんは、いつもとは違う雰囲気ということもあり、緊張したり照れたりという子どもの姿も見られましたが、祖父母の方と会うと、ぎゅーっと抱っこをしてもらったり、一緒に製作をしたり、膝に乗せてもらい触れ合い遊びを楽しんでいましたよ。 祖父母の方と楽しく幸せな時間を過ごしました! |
デイキャンプ~さくら組~
2017/09/07 | ||
---|---|---|
天気予報では、 「雨…先生、雨だったら、マスつかみできるの?」 と、心配していましたが、朝になったら青空、とっても良いお天気になりました。 午後1時。 キャンプの目的の一つに“自分のことは自分でする”があり、自分の荷物をリュックサックに入れて「先生―!」と元気に集合する子ども達。 とっても嬉しそうです。 入所式の後、プラネタリウムで『星空動物園』の鑑賞をしました。 “夏の大三角”を見つけると「空に三角があるよ!」と大喜びでした。 次は、外に出て“リングゴルフ”です。 6つのグループに分かれて、コースを回ります。 「いくよ~」「いいよ~」 と、友だちと声を掛けあい、そして力を合わせて行います。 今回の1位は“3グループ”でした。 夕食の時に、『木メダル』(金ではなくて、木でつくられた特製メダルです)をもらいました。 「園長先生、それは何?」 と子ども達が聞いた先には、元気なマスが泳いでいます。 “マスつかみ”スタートです。 子ども達に捕まりたくない“マス”と、捕まえたい“子ども達”の追いかけっこです。 「やったー!捕まえた!!」 と捕まえたマスを見せてくれる子もいれば、 「キャー!」と逃げ回る子も… 捕まえたマスは、所員の方にさばくところを見せてもらいました。 このマスの命をいただくから食事の前には「いただきます」とご挨拶しようね、と。 命の大切さも学びました。 保護者の方や、小学生のお兄さん、お姉さんにマスをさばいてもらい、そのマスを炭火で焼いてもらいました。 みんなで夕食。 マスやお弁当を食べました。 みんなで食べると、よりおいしく感じられたように思います。 少しずつ陽も傾きはじめ、いよいよキャンプファイヤーの時間です。 火の女神から、友情の火・勇気の火・知恵の火・感謝の火…など“6つの火”を受け取りました。 キャンプファイヤーを囲んでのダンスや、お家の方とのデカパン競争、先生たちがミニー&ミッキーになって踊ったダンスなど、とても楽しい時間になりました。 最後に、退所式を済ませ、お家の方と駐車場にでると… 「あっ、大三角だあったー!」 とプラネタリウムで見た星を、実際の空でも見つけることができました。 園での楽しい思い出が、また一つ増えました☆ |