沖ノ橋認定こども園 幼保連携型認定こども園 和光会グループ

お知らせ
HOME > お知らせ

こども園からのお知らせ!

451-460 (全563件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ 最後

誕生日会☆音楽会

2016/06/24


1部…誕生日会


今月、誕生日を迎えた12名のお友だち♪
1年に1度しか、かぶれない冠をかぶり嬉しそうでした。


今月の歌のプレゼントは、ばら組さんと、たんぽぽ組さん!!
ばら組さんは、指で時計の針を表現しながら『とけいのうた』、
たんぽぽ組さんは、大好きな先生と一緒に『パンダウサギコアラ』を歌ってくれましたよ♪


職員による出し物では、『ミックスジュース』の手遊びと
『すてきな帽子屋さん』のパネルシアターを見ました。
保育教諭を見ながら手拍子をしたり、肩を揺らす姿がとっても
可愛らしかったです!



2部…音楽会


初めに『あめふりくまのこ』を歌いました。スクリーンに映像が映ると「あ!!あじさい!」「かたつむりだ~」と指を差し、季節を感じることが出来ました。


『拍子遊び』では『パーグーパーグー』と体で拍子を覚えました!
2拍子、3拍子と行った後、さくら組さんが「次は4拍子!パーグートントン!でしょ?」と自慢げに答える姿が頼もしかったです!


来月はどんな歌を歌うのかな~?楽しみだね♪♪




じゃがいも掘りに行きました! ~きく組~

2016/06/17


きく組の子ども達が寺田の畑へじゃがいもを掘りに出かけました。
長靴を履いてバスに乗り、畑へ出発!


到着して畑に行くと、土からたくさんの緑の葉っぱが伸びています。


園長先生に抜き方を教えてもらいながら、さっそく一人ずつ茎を持ってじゃがいも掘りに挑戦です。


「よいしょ!」「う~ん、ぬけない!!」


なかなか顔を出さないじゃがいもに、みんなも負けじと茎を引っ張ります。


すると…
「ぬけたー!!」「いっぱい出てきたよ!」


土の中からごろごろとじゃがいもが現れ、思わず声を上げる子ども達。


ほかの茎を探して抜きに行ったり、土の中に埋まっているじゃがいもを掘り出したりと、夢中でじゃがいもを収穫しました。


大きいのや小さいの、丸いのや細長いの…いろんなじゃがいもが出てきて、「とれたよ!」と子ども達も嬉しそうに見せにきてくれました。


なかなか抜けない大きな茎は、数人で集まって友達と協力しながら引っ張る姿もありました。


あっという間に畑のじゃがいもが全部なくなり、箱の中はみんながとったじゃがいもでいっぱいになりました。


「早く食べたいな♪」と食べるのを心待ちにしている子ども達です。




玉ねぎ収穫 ~さくら組~

2016/06/17


今日は、玉ねぎ収穫です!!


長靴を履いて、畑に到着すると、たくさんの玉ねぎにビックリ
「すご~い!全部取っていいの?!」と気合十分の子ども達。


中には、土の中に虫がいたり、土の感触がグニャグニャしていた為、「いや~気持ち悪~い」と言い立ちすくむ子もいました。


大きい玉ねぎを見つけ、「これ、大きくて一人じゃ大変!」と友だちに「手伝って!」と声を掛け合い力を合わせて収穫しました。


両手いっぱいに玉ねぎを抱え、大小さまざまな、玉ねぎを嬉しそうに見せてくれましたよ!


収穫したものは家に持ち帰りました。


お家の方がお迎えにみえると、「見て~大きいの取ったよ」と、収穫した自慢している子ども達!「わぁ~!すごいね!!」というお家の方の反応が嬉しくて喜ぶ様子がとってもかわいい!!


この玉ねぎは給食にも使われます!


どのメニューに玉ねぎが入っているか、みんなで探してみようと思います。
給食の時間が楽しみだね♪




第1回 子育て講座を開催しました

2016/06/13


①6月13日(月)10:00より、沖ノ橋認定こども園のホールにて「0~2歳児の育児について」というテーマで 北方こども館 次長 小池順子先生をお迎えして、お話をしていただきました。
当日は、あいにくの雨にもかかわらず、8組18名親子が参加してくださいました。




②初めにお母さんとお子さんのより良い座り方についてお話ししてもらいました。「お母さんが“あぐら”で座り、足の隙間にお子さんをすっぽり座らせることで、お母さんの姿勢もよくなりますよ。」と教えてもらいました。お子さんも“包まれ感”が増し、安心して落ち着いて座ることが出来たようでした。




③ペープサートを使ってのお話し見たり、少し体を動かして触れ合い遊びも楽しみました。

ふれあい遊びは“大切な愛情表現の一つ”であり、お母さんと一緒、お母さんの声、お母さんのぬくもりから、安心感・喜びを感じ取ることが出来るそうです。



④最後に「子どもの心と感性の育ち」として、愛されている⇒安心感、認められている⇒自信 これが生活の基盤となっているそうです。
育ちのバランスという面でも、IQ(知育“脳”)1に対しEQ(感性“五感”)は3
このIQとEQのバランスがとても重要で大切だとお話もききました。
五感つまり、聴覚、味覚、視覚、臭覚、触覚は、すでに胎児の時から体験しているそうです。今後もこの五感をたくさん経験、体験することでEQは育っていくそうです。



⑤今回は実際に子育てしてみえるお母さんからも、「いいお話を聞くことができました」と声もたくさん聞かれました。



次回の子育て講座は9月12日(月)に親子クッキング予定していますので、是非お友だちを誘っていらしてください。
尚、次回のらっこは6月27日(月)「七夕飾り作り」を予定していますので、そちらもご参加お待ちしております。




歯磨きたのしいな! ~ばら組~

2016/06/17


3歳児ばら組のこども達も、6月から歯磨きを始めました。
子ども達は楽しみながら歯磨きをしています。


「下の歯の奥、上の歯の奥ちゃんとみがけるかな?」
と聞くと・・・
「出来る!」「先生、見てて!」
と一生懸命みがいています。


安全に行えるように、椅子に座り、コップに水を入れつけながら行っています。


仕上げは先生です。
「ばいきんさんいないかみせてね~。」
と言うと、「いないよ~」と大きな口を開けてくれる子ども達。


みんなでむしばいきんをやっつけられるように、続けていきたいと思います。




どろんこ遊び ~さくら組~

2016/06/17


今日は待ちに待った、どろんこ遊び!!!


「よーいドン!」で、田んぼの端から端まで必死に走ろうとしますが、
足元が不安定で上手く走れず、苦戦していました(笑)


最初は、泥まみれになることに抵抗があったのか、恐る恐る歩いたり、走ったりしていましたが、慣れてくると、泥んこの中をワニみたいに泳いだり(?)、「冷たくて気持ちいい~」と寝転がったりする子も。


その後、どろんこ運動会を開催!!
綱引きや玉入れをしました。


みんな泥まみれになりながらも、友だちと力を合わせて頑張る姿に成長を感じました。


泥だらけになった後は、みんなでお風呂です。
今度は、泡だらけになって、体を洗いました。お友だちと湯船につかって「1・2・3・・・」気持ちよさそう。


いっぱい遊んで、ちょっと疲れた様子の子ども達。バスの中では眠くなるかな・・・と思っていましたが、「お腹減ったよ~」
 

たくさん体を動かして、いっぱい食べて・・・みんな、大きくなあれ!




地域交流会『三つ編み』 ~さくら~

2016/06/03


今年度初めての地域交流会“はじめましての会”では、三つ編みを教えていただきました。


まず第1部として、ホールでばら・きく・さくら組のみんなで「ホホホ」「よろこびのうた」の歌を披露しました。


その後、さくら組のこどもたちは、地域の方を保育室までご案内。第2部のスタートです。
保育室に着くと「私の隣に座って!」と地域の方とすぐに仲良くなりました。


最初は、上手く編むことが出来なかった子も地域の方にコツを教えて頂き、だんだん上手になってきました。最後には、一人でも編めるようになった子もいましたよ♪


自分で編んだ三つ編みでネックレスやブレスレットを作りました。
「もう一つ作りたい!」「これは妹にあげたい」と言って、何度も挑戦する子も。


そして、教えて頂いたお礼にお茶とお菓子でおもてなし。今回、お茶の下には、こども達の手作りコースターを敷きました。緊張した様子でおぼんを持ち「失礼します」「どうぞ」とお茶出しをすると、「ありがとう」「かわいいコースター。家でも使わせてもらうね」と言っていただけ、子ども達の顔も嬉しそうでした。


次の交流会は七夕会です☆ 
心待ちにしている子ども達です!!




笠松競馬場 馬との触れ合い ~さくら組~

2016/06/02


5歳児さくら組のこども達が、笠松競馬場に馬見学に出かけました。


競馬場に到着し、」最初に誘導馬“ウイニー”との触れ合いをしました。
間近に見る馬に大喜びの子どもたち。「かわいい~」「やわらかいね」などと言いながら触りました。


その後、レースを観覧しました。
「まだかな~」「どの馬が一番かな?」と始まるのをドキドキ、ワクワクしながら待っていました。


スタートして勢いよく馬が走ってくるのを見て「速い!」と大興奮!!立ち上がって、「がんばれー!」とみんなで大きな声で応援しました。


オグリキャップの銅像の前で写真を撮った後、オグリキャップは日本一速い馬だったということを聞き、実際に銅像にも触らせてもらいました。「これ足の筋肉?」と係りの方に積極的に質問する姿も見られました。


最後に一人ずつ“ウマッチ”の人形をいただき、「やったー!」「かわいい!」ととても嬉しそうな様子の子どもたちでした。




6月のなかよし会を行いました。

2016/06/01


今月のお約束は、
☆給食の後はきちんと歯磨きをしましょう。
☆汗をかいたらこまめに拭きましょう。の2つです。


1つ目のお約束では、滝本看護師に歯の模型を使って正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。


歯の横側や裏側にも虫歯菌がいることを聞き、正しいブラシの当て方や歯ブラシを使うコツを真剣な表情で聞く子ども達。


年長児クラスでは、早く遊びたいためについつい簡単に歯磨きを済ませがちの子もいましたが、その日から早速、教えてもらった磨き方を思い出して歯磨きをする姿が多く見られました。


2つ目のお約束では、汗をかいてそのままにしておくとどうなるかな?ということを子どもたちと一緒に考えました。


「ベタベタして気持ち悪いよ!」「ハンカチでふくよ!」と多くの子が答えてくれました。汗をかいたら自分でハンカチやタオルで拭き、気持ちよく過ごせるといいですね。


今月も2つのお約束を守って健康で快適に過ごせるようにしていきたいと思います。




5月の誕生会をおこないました

2016/06/01


26日(木)に誕生会を行いました。


今回は人数も多かったため、未満児さんと以上児さんに分かれて行いました。


前に立って少し恥ずかしそうな子ども達。


しかし、みんなからHappy Birthday!の歌を歌ってお祝いしてもらうと、とっても嬉しそうでした。

 
手遊びでは「さかながはねて」をみんなで楽しみました。


パネルシアターでは葉っぱやキャンディーで隠れた動物さんが登場。


だれかな?とみんなでクイズをしながら楽しみました。


歌のプレゼントではちゅうりっぷ組が「たけのこ体操」ときく組「かわいいかくれんぼ」を披露。


可愛いダンスや歌に思わず一緒に踊ってしまう子ども達でした。


第2部、音楽会では、まねっこをしたり、リズム打ちを楽しみ、そして今回は英語や韓国語、中国語など、世界の言葉にも挑戦しました。元気いっぱいに歌って、楽しんだ子ども達。


隣の友だちと肩を組んでリズムに乗る姿も見られ、とても楽しい一時になりました。




451-460 (全563件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ 最後