沖ノ橋認定こども園 幼保連携型認定こども園 和光会グループ

お知らせ
HOME > お知らせ

こども園からのお知らせ!

521-530 (全563件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ 最後

鬼のお面作り!

2016/01/25


もうすぐ“節分”です。そこで、鬼のお面作りを行いました。


自分の顔がすっぽりかぶる紙袋を用意し、まずはかぶって目の位置を決めます。


印をつけ、切り抜きました。


「僕は口も開けようかな~」という子は、口も開けます。


鼻とツノは、立体になるように画用紙で作り貼りました。


何度もかぶってみて、友だちと「どう?」と見せ合いながら進めます。


「髪の毛は黄色にしよう」「眉毛をつけたら、怖くなったよ!」などなど、怖い(?)鬼の完成です。


このお面をかぶって、2月3日の節分には「鬼は~ 外!」と鬼を退治します。


鬼が来るのは怖いけど、このお面をかぶることは、楽しみなようです。




雪が降ったよ!

2016/01/21


1月20日 岐阜市にも雪が降りました!


前日から、「雪が降ったら雪合戦しようね」「大きな雪だるまを作りた~い」と、子どもたちはワクワク!!


朝、登園してくると「先生、早く遊ぼうよ~」「雪、解けちゃうよ」と、雪遊びが待ち遠しい様子・・・  


雪で真っ白になった園庭に出ると、まずは新雪の上にダイブ!!「僕の形ができた」と大喜びです。


大きいクラスは、雪玉を作って雪合戦の始まりです。


「それ~!」と雪玉を避けたり、友だちにあてたり、雪の中を走りまわって 寒さなんて吹き飛びました。


保育園の門の前には、大きな“かまくら”や“オラフ(雪だるま)”も!!


 かまくらには、初めて入った子もいますが、雪でできたおうちが嬉しかったようです。


今日の雪は、午後には随分と解けてしまいましたが、子どもたちにとって素敵なプレゼントとなったようです。




じゃがいもクッキング! ~子育て支援 らっこ~

2016/01/18


今日は、親子でじゃがいもクッキングに挑戦です。

まず、じゃがいもをつぶします。

小さなお子さんでも一緒にできるよう、じゃがいもをジップロックに入れます。

お母さんが「これは、じゃがいもだよ~。

ぎゅっぎゅってしようね。」と声をかけると一緒につぶす姿がみられました。

そこにバターを入れて再び混ぜます。

「どんな匂いがするのかな?これはなんだろう?」と袋の中が気になる様子で、お母さんが袋を開けて中をのぞかせてあげるとうれしそうに「にこっ」と笑う可愛らしい顔を見せてくれる子もいました。

次にミックスベジタブル・チーズ・塩を入れて混ぜます。

一粒ずつ摘まんで丁寧に入れる子やスプーンを使って入れる子、いろんな子がいました。

最後は、ラップに包んで丸めたら完成です。

お母さんがやっているのを真似して丸め“じゃがいもボール”の完成です。

おいしそうなじゃがいもボールを手に「見て見て!できた!」と言わんばかりに自慢気な様子で見せてくれました。

今回参加されたお母さんたちはから「お家でもまたやってみたいな」と話される方もみえました。

お子さんと一緒にクッキング、楽しい時間になったのではないでしょうか。




鬼見学!

2016/01/14


2月3日は節分です。


ばら・きく・さくら組の3クラスで、加納緑地公園近くの鬼と玉性院へ鬼見学に出かけました。


毎年3歳以上児クラスは見学に出かけます。しかし、鬼に近づくと 年長さくら組の子が「あれ?年中の時に見た鬼よりも小さい?」「パンツも変わったよね~、だって黄色だったもん」との声が・・・


小さく見えたのは、きっとみんなが大きくなったからかな?と思いながら、鬼の真下までくると、やっぱり大きかったです。


玉性院の鬼は、今にも走り出しそうで、年少ばら組さんは「怖い~」と泣き出す子も・・・


2月3日は、保育園にも鬼がやってきて豆まきをします。


みんなの心の中にいる鬼にも「おには~、外!」と、追い出します。




バイオリンコンサート♪

2016/01/13


バイオリン奏者の大久保ナオミ先生を保育園にお迎えして、コンサートを行いました。


このコンサートは毎年行っています。


地域の方も一緒に先生をお待ちしていると緑色の素敵なドレスを身に着けた大久保先生が登場です。手にはバイオリン。


そのバイオリンと、ピアノの演奏会の始まりです。


はじめに・・・『愛のあいさつ』でご挨拶。


他にもヴィヴァルディーの『春』には鳥の鳴き声も聴こえ、子どもたちは「鳥の声だよ!」と大喜びでした。


また、『アイネ クライネ ナハトムジーク』が流れてくると「この曲、知ってる」「聴いたことあるよ」と、普段の生活の中で聴いている曲も多く、楽しむことができました。


最後には、みんなで『さんぽ』を歌いました。




新年お楽しみ会

2016/01/08


平成28年がはじまりました。


『あけましておめでとうございます』と新年のご挨拶とともに元気な子どもたちが登園しました。


今年も一年子どもたちと元気いっぱい過ごしていきたいと思います。


1月8日 地域の方も招いて、新年お楽しみ会を行いました。


『ししまい来るかな?』と子ども達がとても楽しみにしていた第1部は全園児で楽しみました。


園長先生のお話や“たこのうた”を元気いっぱい歌いました。


そして、いよいよ獅子舞の登場!


年長さくらぐみの子どもたちは、“獅子舞に頭を噛んでもらうと幸せになれるよ”と教えてくれた友だちがいたため、『頭噛んで~』と獅子舞にお願いをして噛んでもらっていました。


初めは獅子舞が怖くて涙していた小さいお友達も、獅子舞が“くるっ”と1回転したり、みかんを食べる姿を見ると『すごいー』と嬉しそうに見つめていました。


そして、こま・お手玉や羽子板のお正月遊びの紹介をしました。


お正月ならではの遊びを1月から始めた子どもたち。


『わたしも羽子板できるよ!』『こま回し名人だよ、ぼく!』と、友だちと嬉しそうに話している子もいました。


次は職員の劇『七福神』です。『めでたい、めでたい、めでたいね~』と登場した七人の神様。


子ども達も一緒に『めでたい、めでたい~』と神さまの言葉を真似していましたよ。


第2部は、地域の方と一緒にばら・きく・さくらぐみの子どもたちがお正月遊びを行いました。


福笑いやすごろく、かるたなど子どもたちは楽しく遊びました。


第3部は新年のあいさつ。


園長先生からお年玉をいただきました。


『あけましておめでとうございます』と、一人ずつご挨拶をし、お年玉をもらうと、とっても嬉しそうな子ども達でした。


今年も皆さんにたくさんの幸せが訪れますように・・・。




メリークリスマス☆

2015/12/24


12月24日(木)クリスマス会を行いました。 


クラスごとに製作したツリーやリースなどのクリスマスの飾りが飾ってあるホールに入った途端「わぁ!すごい~!!」とウキウキ気分が高まっていました。


はじめは、さくら組さんによるキャンドルサービス。


ハンドベルの演奏に合わせて入場してきたさくら組さんの赤いライトの色が変化すると、わぁ!!と歓声が上がっていましたよ!


“あわてんぼうのサンタクロース♪”の歌をみんなでうたうと・・・あれ?鈴の音が聴こえ、お待ちかねのサンタさん登場!


さらにホールの雰囲気が盛り上がり、まずはさくら組さんのインタビュー☆


サンタさんの隣で緊張したかな?


たんぽぽ組から順番にプレゼントをもらい、サンタさんと一緒に写真撮影をしました。


後半は「森のクリスマス」のパネルシアターと、職員劇「おねぼうサンタさん」を観て楽しみました。


第2部はすみれ組、ばら組、きく組そしてさくら組の4クラスがホールに集い会食を楽しみました。




ふわふわシフォンケーキができちゃった!

2015/12/22


もうすぐクリスマス!


ということで、年長さくら組の子ども達はシフォンケーキ作りに挑戦しました。


ケーキ作りの先生は“園長先生”です。


ケーキに必要な材料は
 たまご(卵黄・卵白に分けておく)
 砂糖
 小麦粉
 油
 水


これを見た子ども達は「え~、これだけでケーキが出来るの?」とビックリです。


「全部、僕の家にもあるよ!」と。


卵黄を泡立て、粉や油、水を入れます。


一番大変なのは、卵白を泡立てること。


ハンドミキサーを使い泡立てます。


ドロ~ンとした卵は、どうなるのかな?


みんなで交代して泡立てます。


「白くなってきたよ。園長先生、これでいい?」「まだまだ」・・・そんな会話が何度も続き、「あっ、卵がクリームみたいになった!」「ハンドミキサーの跡が残るようになった」


すると、園長先生が卵の入ったボールを傾けます。


「すごい!落ちてこない!!」子ども達はびっくりです。


「これが出来上がりの合図だよ」


材料をすべて混ぜ、カップの中に入れます。


今回は、一人用のシフォンケーキです。


それをオーブンの中に入れて20分。


オーブンの中では膨らんでいたケーキ、外に出すとへこんでしまいます。


「ケーキは反対むけるとへこまないよ」ということで、反対むけ冷ましました。


十分に冷めたケーキにトッピングです。


クリームを付けたり、キラキラのチョコレートなど思い思いのケーキの完成です。


みんなで「いただきま~す!」


「おいしい」とクリームを口の周りにつけながら幸せそうな顔の子ども達でした。




12月の誕生会・音楽会を行いました!

2015/12/22


<1部>・・・誕生日会


今月は7名のお友達がお誕生日を迎えました。


冠をつけて名前を紹介された子から前の椅子に座り、みんなから“ハッピーバースデー”の歌を歌ってお祝いしてもらうと、ニッコリ笑顔で嬉しそうでした。


歌のプレゼントでは、たんぽぽ組さんが “ポップコーン”、ばら組さんが “コンコンクシャンのうた”を、とても可愛らしく歌くれました。




<2部>・・・音楽会


子ども達の大好きな“ようかいしりとり”は、「知ってる~」と言って、一緒に歌って楽しみました。


ドレミを覚えようでは、年長さんが鍵盤ハーモニカで“ジングルベル”や“ゆきだるまつくろう”に挑戦!少しずつ上達してきていますよ。


プリキュアやニンニンジャー、アイカツなどの演奏に、「わ~!」「やった~!」と大喜びで聴いていました。


最後にはみんなで“ありがとうの花”を歌い、温かい雰囲気になりました。


今月もたくさんの音楽に触れ、素敵な時間を過ごすことができました。




かがみがはら航空宇宙科学博物館

2015/12/18


年長さくら組の子ども達が、かがみがはら航空宇宙科学博物館に見学に行きました。


博物館の外には、大きな飛行機が展示してあり「お~きい!」「すごい!ほんとにこんなに大きいの?」と、その大きさにビックリ!


館内にも、多くの飛行機が展示してあり、実際に中に入ってみたり、操縦席に座って操縦士気分を感じてみたりしました。


ロケット打ち上げの様子を見ることができるテーマハウス(宇宙)では、その映像に子ども達は釘づけでした。


博物館から出ると「飛行機になろ~!」と元気いっぱいに走り出しました。


保育園に戻ってくると、「折り紙したい。飛行機折ろっ!」と、飛行機作りが早速はじまりました。


飛行機・空・宇宙・・・


子ども達の夢が広がります。




521-530 (全563件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ 最後